おひとり

ママ友

ママ友付き合いで気をつけたいトラブルが増える会話内容3つ。

おひとり好きなわたくしですが、たまにはママ友の会などにも参加します。 特に、次男(自閉症スペクトラム)つながりのママさんにおいては、療育や進路などについての情報をもらえることが多いので、集いがあれば顔を出すことも多いです。 そんなわけで、先...
ビュッフェ・食べ放題

ホテルオークラ福岡「カメリア」のランチビュッフェ口コミレポート。グリルとスイーツが充実。

ホテルオークラ福岡にあるレストラン「カメリア」のランチビュッフェに主人と初訪問してきました。 ホテル前の道はよく通るものの、「そういえば、ここのビュッフェは行ったことないな~」と横目で見ながら通り過ぎていた私。 先日、念願かなってようやく行...
人間関係

発達障害児のこだわりってどんなもの?自閉症スペクトラムの次男の具体例。

我が家の次男は現在5歳。自閉症スペクトラムと診断されています。 こだわりと癇癪が強いのが特性です…。 ・ ・ ・ といつも書き出していましたが、実際発達障害児と接する機会のない方にとっては「こだわりが強いってどういうこと?」と感じているので...
人間関係

発達障害とは何か。種類と症状について講演会で学んだことまとめ。

発達障害という言葉、一度は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。 発達障害関係の話題はテレビなどでも取り上げられる機会が多くなっているように感じています。 我が家には5歳になる自閉症スペクトラム児の次男がいることもあって、こう...
小学生

小学生の国語力をつけるには絵日記がおすすめ。元小論文添削員の私が実践しているやり方。

先日、小学2年生の長男の授業参観がありました。 今年度最後の参観日ということで、今年一年の成長について子ども達一人ひとりが作文にまとめ、発表するという内容でした。 そこでの長男の作文内容に、わたくし愕然。 冒頭初っ端から「ドリブルができまし...
ママ友

【小学生】スポ少はなぜトラブルが多いのか。保護者の立場から見えてきた3つの理由。

我が家の長男は現在小学2年生。 バスケのスポーツ少年団に入り、半年が経ちました。 きっかけは、バスケ好きな主人の「俺の夢を息子に託す」という完全に親主導の入部ではあったものの、長男自身も今ではチーム内に友達もでき、NBAを観たりするほどバス...
妊娠・出産

産後うつの乗り越え方。症状・原因・対処法を知って悪化させない事が大切。

「なんだか毎日気分がすぐれない…」 こんな情緒不安定な気持ち、産後の女性であれば誰しも1度は経験したことがあるのではないでしょうか。 ちょっとしたことでイライラしてしまったり、気分の浮き沈みが激しかったり…、私も産後は自分の感情がコントロー...
ビュッフェ・食べ放題

【食べ放題】福岡タワーのレストラン「煉瓦倶楽部」のランチビュッフェに行ってみた感想。

実は、私、福岡出身でありながら、一度も福岡タワーには行ったことがありませんでした。 県外出身者である主人も、同じく福岡タワーには行ったことがなかったらしく。 ということで、主人が平日休みが取れた先日、二人で福岡タワーに観光に行ってきました。...
両親/義理両親

嫁が姑に対して迷惑だと思っている行為3つ。互いの気の使い方が大切だという話。

お姑さんとの関係は良好ですか? 私は敢えてノーコメントですが、嫁姑関係で悩んでいるママさんというのは世の中にかなりの割合でいるような気がしています。 先日、珍しく療育園のランチ会に参加してきたのですが、そこでも話のメインは姑とのトラブルでし...
ビュッフェ・食べ放題

【口コミ】磯っこ商店博多店の海鮮ビュッフェランチは刺身が食べ放題で高コスパなお店だった!

【2024.7月 追記】 現在は、海鮮食べ放題ランチはやっていないようです。 詳細は下記公式HPよりご確認ください。 「博多駅近くに、刺身が食べ放題なお店があるらしい」 先日、こんなステキ情報を耳にしたわたくしおひとり。 早速、主人が休みだ...
ママ友

ママ友が子どもの習い事で嫉妬する理由3つ。謙遜は逆効果にもなることも?!

「スイミング 見守る母は 盗み聞き」 子どもの習い事見守り中に聞こえてくるママさん達の会話はネタの宝庫だな、とつくづく感じているおひとりです。 学校や幼稚園などでの行事のことや、先生の評価、噂話。 夫の愚痴や子どもの生活態度など、ママ友達は...
人間関係

【実体験】夫の単身赴任によるメリットとデメリットを妻の立場から考えてみました。

「夫の単身赴任が決まって不安しかない…」 転勤族のご家庭の場合、子どもの成長に伴い、家族一緒に赴任先について行くということが次第に難しくなってくるものです。 我が家もそうでした。 主人は2~3年に1回は必ず異動がある仕事のため、子どもが小さ...
おでかけ情報

【熊本土産】元熊本県民の主婦がおすすめするディープなお土産3選。

熊本土産というと、みなさん何を想像されますか? 2018年のお正月におすすめ(馬刺し付き)>>>熊本復興おせち 有名どころでいうと「陣太鼓」だったり「武者返し」だったり、くまモンのイラストが書かれた何かだったり…というところでしょうか。 ネ...
ビュッフェ・食べ放題

【熊本県】乙姫の森(おとひめのもり)のランチビュッフェに2年ぶりに行ってみた感想。

先日、熊本県に急遽1泊で旅行に行ってきました。 主人の会社の行事があったためなのですが、その際に阿蘇にある「乙姫の森」というビュッフェレストランも訪れました。 以前に転勤で熊本市にも2年住んでいた経験がある我が家。 この乙姫の森は当時私が大...
人間関係

子どもの言い間違いは正さなくて良い?!原因と対処法を療育園の専門家に聞いてみました。

「いたきまーす!」 次男が食べ始める時に言う、この「いたきます」という言葉。 「いただきます」のことなのですが、次男は現在5歳の自閉症スペクトラム児、非常に言い間違い(覚え間違い)が多いです。 もともと言葉らしきものが出だしたのも2歳前後と...
人間関係

過保護・過干渉型の毒親の特徴5つ。毒母・毒祖母との生活でみえてきたこと。

帰省すると、ブログも毒親ネタが多くなっていやですねー。 ほんの数時間の実家滞在でも、体のあちこちに祖母の毒がまわっているような感覚で、いつもより長めに半身浴をして気を紛らわせる日々です。 「毒はためずに吐き出すのが一番の解毒」と思っているの...
人間関係

毒親の特徴は受け継がれるのか。お正月の身内の集いで気がついたこと。

私が実家に帰省するのは、年に4回程度です。 盆正月と田植え・稲刈りの手伝いの時くらいです。 これに、実父から実家の地域の祭りに誘われた時のみ帰省したりもしますが、こうやってみてみると実家を訪れる回数というのは決して多い方ではありません。 そ...
カルディ福袋

【2017】KALDI(カルディ)食品福袋の中身とは?実際どれくらいお得だったのか調べてみました。

お正月に1度は買ったことがあるものといえば、福袋ではないでしょうか。 私も若かりしOL時代などは洋服やバッグなどの福袋を毎年買いあさっていたものの、家庭を持ち、ここ数年すっかり福袋というものを買うことがなくなっていました。 ですが、一昨年に...
ブログ

【2016】毒親・ママ友・子育て…この1年間の人間関係で変わったこと。

2016年ももう間もなく終わろうとしています。 「1年の過ぎるスピードが早く感じられるのは、その年が充実していたという証拠」 こんな話を聞いたことがありますが、年を重ねるごとに1年はあっという間に過ぎていってしまう感じがしています。 きっと...
ご近所

些細なご近所トラブルが深刻な嫌がらせへと発展しないための対処法。

「ご近所トラブルってつくづく恐ろしい…」 新築分譲マンションを購入して丸2年がたとうとしているおひとりです。 マンションや戸建のご近所トラブルについては、これまで友人・知人・ママ友などからたびたび話を聞く機会がありました。 ですが、私自身こ...